教育システム内容
入社後、まず社会人に求められる基本的な考え方や、行動を習得する為の研修を実施します。
またエンジニアとしてのキャリアスタートに必要な基本的な技術力の習得を必要に応じて行います。
さらには個別相談に応じるなど、キャリアスタートの不安を払拭するフォローも心がけております。
飲食店オーダーシステムの構築を、チームを組んで行います。コーディングの技術力向上と共に、仕様書 ( 設計書 ) やテスト項目書の作成を学び、システムの作成を行います。
また作成したプログラムや仕様書、テスト項目書についてはレビューを通じてフィードバックを行い、発表をすることでプレゼンのスキルを強化します。
単なる「打鍵」を学ぶのではなく、正しく「評価」できるようになるためエビデンス(テスト結果の根拠)のつけ方を学びます。
実際に、開発職側が製造したシステムをテストすることもあり実践的なスキル強化を目指します。テスト項目書についてはレビューを通じてフィードバックを行い、発表を通じてプレゼンのスキルを強化します。
入社半年後の3ヶ月間、各月
1回の合計3回、新入社員や若手中途入社者を対象に行われます。
目的は、「現在の自分の状況をみて課題の抽出」、「社会人としての基本姿勢や仕事の意味の再確認」、「不可欠なマナーや知識・スキルの復習・整理・理解促進」になります。
入社後4年程度を目処に行われる研修です。
2、3年目は技術の習得に注力していただき、技術者として独り立ちが視野に見えてきた頃、更なる上を目指していただきます。リーダーなどの役職者と後輩との潤滑油として、役職者を補佐するスキルと後輩へのリーダーシップを習得します。
当社の社内選考を合格したメンバーが選任される「リーダー」以上の職に行われる研修です。
ただ単に、経営に向けた研修ではなく後輩へのリーダーシップ ( 求心力 ) が遺憾なく発揮できるよう、相互理解をしていきます。
-
#全体ミーティング
社員同士が交流する機会が多いのが当社の特徴です。年1回の全体ミーティングでは経営トップによる事業報告および事業ビジョンの発表があります。ここでは常に「当社の現状と進むべき方向性」が示され、全員で目標や夢を共有します。また、それぞれの仕事の成果を共有する技術発表も実施。これはお互いの意識を触発しあい競争意識を育て、そしてエンジニアとしてのモチベーションを高め合うためです。
-
#イベント
日常の業務とは関係のないリフレッシュできる活動を行っています。 毎年の忘年会や新年会、また新入社員の歓迎会など 様々な活動を通して社員の交流も図っています。
-
#技術セミナー
現場経験のある先輩社員が、現場での体験を基に社内セミナーを行います。 「書類作成時の初動」、「デザイン基礎」、「インフラの現場について」、 「知らないと損するExcel講座」など様々なセミナーを行います。 参加について特に制限はなく、若手社員の勉強の場となっております。
- 仕事で良い経験ができた時46.8%
- 相談しやすい14.5%
- やりたいことができる12.9%
- 研修が充実している11.3%
- 先輩・上司に恵まれた時11.3%
- 63.0%
- 新卒2年離職率13.3%
- 中途離職率30.0%
- 神奈川21.0%
- 青森、千葉8.1%
- 東京、新潟、愛知6.5%
- 埼玉4.8%