採用情報

Recruit
採用情報

採用担当メッセージ

技術で世界をつなぐ人へ

皆さんに伝えたいのは「技術力を伸ばすだけではなく、技術を世の中で活かすか」を考えてみて欲しいです。 ITの世界は技術の進歩が早く、生き抜くには強い意志をもって日々成長する為に勉強し、 プロ意識を持っていくことが非常に大切になってきます。その根底には自分の技術力を、 自分の為ではなく人のために使う意志を持ち、 その事をITの世界で生き抜くための原動力にして欲しいと考えています。

アクロイトではお客様に寄り添って仕事を行い、ITの世界で生きていくことを全力で応援する会社です。 一人ひとりの適正を見極め、ベストマッチする活躍の場を用意します。また今はスキルがなくても、 意志があれば充実した教育研修を通じて技術者としてのキャリアスタートが切れるようにサポートします。

{エンジニア紹介}

T.S 

2013年入社20代長野県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
Java・OracleSQL・HTML5・javaScript
入社してよかったと思うこと
社内・現場で幅広い世代の友人が出来ること
これからやってみたいこと
自分の作ったシステムで、生活が便利になっていくことを実感したい
Y.A 

2014年入社20代東京都出身

現在の仕事内容(使用している技術)
C++・Java
入社してよかったと思うこと
仕事に関することからそうでないことまで、要望や提案を柔軟に聞き入れてくれるところ。
これからやってみたいこと
もっと様々な知識を身につけ、経験を積んでプロジェクトへ貢献していきたい。
A.K 

2017年入社20代神奈川県横浜市出身

現在の仕事内容(使用している技術)
車載機の評価業務 Excel・VBA
入社してよかったと思うこと
自分に合った仕事で回りから頼りにされていて、非常にやりがいを感じています。
これからやってみたいこと
開発やテストなどに拘らず様々な業務に携わっていきたいと考えています。
A.Y 

2013年入社20代神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
html・css・JavaScript・VB等
入社してよかったと思うこと
お客様先によって、使用する言語やシステムが違うため、いろいろな物に触れることができるところです!
これからやってみたいこと
まだまだ技術力が足りていないので、勉強を頑張って行きたいと思います!
H.T 

2017年入社30代神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
html・css・javascript
入社してよかったと思うこと
人がみんな優しい、好きな仕事に携われた
これからやってみたいこと
新規事業や、新しいサービスを生み出すこと
H.M 

2016年入社20代青森県弘前市出身

現在の仕事内容(使用している技術)
office操作、Linux/WindowsOSのCLI操作
入社してよかったと思うこと
多様な業種の現場で働くことが可能で、新しい技術や知識に触れられる所。
これからやってみたいこと
自身のタスクのみでなく、他メンバのタスクのフォロー
K.T 

2015年入社非公開神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
Photoshop、Illustratorを使用してのHP画像製作、パンフレット、チラシなどの印刷物の作成
入社してよかったと思うこと
様々な領域の仕事にチャレンジできること
これからやってみたいこと
色々なものを吸収して自分なりのアイデアの引き出しを増やしていきたい

※2018年以前の入社者は全て株式会社アド・ソアーの入社年になります。

Y.S 

2013年入社20代長野県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
Java・OracleSQL・HTML5・javaScript
入社してよかったと思うこと
社内・現場で幅広い世代の友人が出来ること
これからやってみたいこと
自分の作ったシステムで、生活が便利になっていくことを実感したい
Y.A 

2014年入社20代東京都出身

現在の仕事内容(使用している技術)
C++・Java
入社してよかったと思うこと
仕事に関することからそうでないことまで、要望や提案を柔軟に聞き入れてくれるところ。
これからやってみたいこと
もっと様々な知識を身につけ、経験を積んでプロジェクトへ貢献していきたい。
A.K 

2017年入社20代神奈川県横浜市出身

現在の仕事内容(使用している技術)
車載機の評価業務 Excel・VBA
入社してよかったと思うこと
自分に合った仕事で回りから頼りにされていて、非常にやりがいを感じています。
これからやってみたいこと
開発やテストなどに拘らず様々な業務に携わっていきたいと考えています。

A.Y 

2013年入社20代神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
html・css・JavaScript・VB等
入社してよかったと思うこと
お客様先によって、使用する言語やシステムが違うため、いろいろな物に触れることができるところです!
これからやってみたいこと
まだまだ技術力が足りていないので、勉強を頑張って行きたいと思います!
T.H 

2017年入社30代神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
html・css・javascript
入社してよかったと思うこと
人がみんな優しい、好きな仕事に携われた
これからやってみたいこと
新規事業や、新しいサービスを生み出すこと

H.M 

2016年入社20代青森県弘前市出身

現在の仕事内容(使用している技術)
office操作、Linux/WindowsOSのCLI操作
入社してよかったと思うこと
多様な業種の現場で働くことが可能で、新しい技術や知識に触れられる所。
これからやってみたいこと
自身のタスクのみでなく、他メンバのタスクのフォロー

K.T 

2015年入社非公開神奈川県出身

現在の仕事内容(使用している技術)
Photoshop、Illustratorを使用してのHP画像製作、パンフレット、チラシなどの印刷物の作成
入社してよかったと思うこと
様々な領域の仕事にチャレンジできること
これからやってみたいこと
色々なものを吸収して自分なりのアイデアの引き出しを増やしていきたい

※2018年以前の入社者は全て株式会社アド・ソアーの入社年になります。

人材育成

未来の自分を今から作ろう

当社の技術者には、技術力のほかにも絶えず成長する向上心が求められます。 当社では学びたい気持ちをサポートする為に様々な教育機会を設けております。 資格取得や専門分野の勉強を支援し幅広い知識と高い技術力を身につける教育を致します。 またビジネスマンとして大切な問題解決能力や文章力などの教育をも行っており、 技術とビジネスの両面で優れた人材の育成に努めています。 また、個人の成長に合わせ様々なタイミングで人材の教育を行っており、 幅広いキャリアに対応しております。これらの研修を通して社員の成長を後押しいたします。

教育システム

幹部研修
中堅社員研修
フォローアップ研修
システム研修
新入社員研修
新入社員研修
入社後にまず社会人に求められる基本的な考え方や行動を習得する為の研修を実施します。
またエンジニアとしてのキャリアスタートに必要な基本的な技術力の習得を個人のペースに合わせて必要に応じて行います。
さらには個別相談に応じるなど、キャリアスタートの不安を払拭するフォローも心掛けております。
システム構築研修
個人毎に合わせたペースで仮想の在庫管理システムの構築を行います。
コーディングの技術力向上と共に、仕様書(設計書)やテスト項目書の作成を体験し、システムの作成を行います。
また作成したプログラムや仕様書、またテスト項目書についてはレビューを通じてフィードバックを行い、発表を通じてプレゼンのスキルを強化します。
フォローアップ研修
入社半年後の10月から12月にかけて、新入社員や若手中途入社者を対象に行われます。
目的は、「現在の自分の状況をみて課題の抽出」、「社会人としての基本姿勢や仕事の意味の再確認」、「不可欠なマナーや知識・スキルの復習・整理・理解促進」になります。
中堅社員研修
入社後、4年程度を目処に行われる研修です。
当社は2、3年目は技術の習得に注力して頂き、技術屋として独り立ちが視野に見えてきた頃、更なる上を目指します。リーダーなどの役職者と後輩との潤滑油として、役職者を補佐するスキルと後輩へのリーダーシップを習得します。
幹部研修
当社の社内選考を合格したメンバーが選任される「リーダー」以上の職。
ただ単に、経営に向けた研修ではなく後輩へのリーダーシップ(求心力)が遺憾なく発揮できるよう、相互理解をしていきます。
入社後にまず社会人に求められる基本的な考え方や行動を習得する為の研修を実施します。
またエンジニアとしてのキャリアスタートに必要な基本的な技術力の習得を個人のペースに合わせて必要に応じて行います。
さらには個別相談に応じるなど、キャリアスタートの不安を払拭するフォローも心掛けております。
個人毎に合わせたペースで仮想の在庫管理システムの構築を行います。
コーディングの技術力向上と共に、仕様書(設計書)やテスト項目書の作成を体験し、システムの作成を行います。
また作成したプログラムや仕様書、またテスト項目書についてはレビューを通じてフィードバックを行い、発表を通じてプレゼンのスキルを強化します。
入社半年後の10月から12月にかけて、新入社員や若手中途入社者を対象に行われます。
目的は、「現在の自分の状況をみて課題の抽出」、「社会人としての基本姿勢や仕事の意味の再確認」、「不可欠なマナーや知識・スキルの復習・整理・理解促進」になります。
入社後、4年程度を目処に行われる研修です。
当社は2、3年目は技術の習得に注力して頂き、技術屋として独り立ちが視野に見えてきた頃、更なる上を目指します。リーダーなどの役職者と後輩との潤滑油として、役職者を補佐するスキルと後輩へのリーダーシップを習得します。
当社の社内選考を合格したメンバーが選任される「リーダー」以上の職。
ただ単に、経営に向けた研修ではなく後輩へのリーダーシップ(求心力)が遺憾なく発揮できるよう、相互理解をしていきます。

その他活動

MESH

IoT研修

MESHブロックを使い、「在庫管理システム」との連携を目指しています。 UMLを使用したモデル図の作成を通して、モデル駆動開発を体験し、 設計のスキルを身につけます。 まだまだ初めたばかりですが、今後後輩につなげスケールアップをしていこうと思っています。

社内制度

全体ミーティング
社員同士が交流する機会が多いのが当社の特長です。年1回の全体ミーティングでは、 経営トップによる事業報告および事業ビジョンの発表があります。 ここでは常に「当社の現状と進むべき方向性」が示され、全員で目標や夢を共有します。 また、それぞれの仕事の成果を共有する技術発表も実施。これはお互いの意識を触発しあい、 競争意識を育て、そしてエンジニアとしてのモチベーションを高め合う、 良い機会となっています。
技術セミナー
現場経験のある先輩社員が、現場での体験を下に社内セミナーを行います。 「書類作成時の初動」、「デザイン基礎」、「インフラの現場について」、 「知らないと損するExcel講座」など様々なセミナーを行います。 参加については特に制限なく、若手社員の勉強の場となっております。
イベント
日常の業務とは関係のないリフレッシュできる活動を行っています。 毎年の忘年会や新年会、また新入社員の歓迎会はもちろんの事、 河川敷でのバーベキューや夜間競馬への参加を行います。 様々な活動を通して社員の交流も図っています。
社員同士が交流する機会が多いのが当社の特長です。年1回の全体ミーティングでは、 経営トップによる事業報告および事業ビジョンの発表があります。 ここでは常に「当社の現状と進むべき方向性」が示され、全員で目標や夢を共有します。 また、それぞれの仕事の成果を共有する技術発表も実施。これはお互いの意識を触発しあい、 競争意識を育て、そしてエンジニアとしてのモチベーションを高め合う、 良い機会となっています。
現場経験のある先輩社員が、現場での体験を下に社内セミナーを行います。 「書類作成時の初動」、「デザイン基礎」、「インフラの現場について」、 「知らないと損するExcel講座」など様々なセミナーを行います。 参加については特に制限なく、若手社員の勉強の場となっております。
日常の業務とは関係のないリフレッシュできる活動を行っています。 毎年の忘年会や新年会、また新入社員の歓迎会はもちろんの事、 河川敷でのバーベキューや夜間競馬への参加を行います。 様々な活動を通して社員の交流も図っています。

データで見る

新卒と中途入社の割合

新卒と中途入社の割合

社員の男女比率

社員の男女比率

社員の年齢構成

社員の年齢構成

出身地ランキング

出身地ランキング

離職率

離職率

有給休暇取得率

有給休暇取得率

新卒と中途入社の割合

新卒と中途入社の割合

社員の男女比率

社員の男女比率

社員の年齢構成

社員の年齢構成

出身地ランキング

出身地ランキング

離職率

離職率

有給休暇取得率

有給休暇取得率

新卒と中途入社の割合

新卒と中途入社の割合

社員の男女比率

社員の男女比率

社員の年齢構成

社員の年齢構成

出身地ランキング

出身地ランキング

離職率

離職率

有給休暇取得率

有給休暇取得率

募集要項

新卒採用、キャリア案件など
採用に関する情報はこちらから!

当社正社員として採用。基礎技術教育終了後、あなたの専門にあったプロジェクトに派遣されます。 経験に応じて順次高度な業務につくことができます。
プロジェクト終了後も当社社員であり、新たな業務を担当していただくために他のプロジェクトに派遣されます。

募集職種
業務システム、Webシステム、組込制御システムの設計・開発・保守運用
テスト・評価
募集人数
8名(開発5名、テスト評価3名):2024年4月入社
若干名:2024年10月入社
募集学科
情報工学、制御、電子通信など情報系学科※1、全学部全学科※2
※1.「ソフトウエア開発職」対象。
※2.「テスト評価職」対象。
勤務地
勤務場所は派遣先企業の事業所
東京都(23区内)、神奈川県(横浜市、川崎市)
初任給
(技術職)
大学院修了
199,600円
大学卒、高専専攻終了、4年制専門卒
194,000円
3年制専門卒
185,000円
短大、高専卒、2年制専門卒
182,000円
テスト・評価(全対象)
180,000円

他  役職手当、住宅手当、時間外手当、
通勤手当(月100,000円まで)、資格手当など

昇給
平均 2.0%
賞与
平均 2.0ヶ月 ⁄ 年
休日
完全週休2日制(土•日•祝)、夏季、年末年始、
有給休暇(初年度10日)など年間122日
福利厚生
健康保険(産業機械健康保険組合加入)、厚生年金、雇用保険、労災保険
他  退職金制度、財形制度、保険組合、保養所
教育制度
入社後はマナー研修、技術研修(基礎技術、在庫管理システム作成、IoTシステム作成)を実施します。
その他として、専門分野の勉強会、資格取得の支援などの社内教育制度があります。
応募方法
自由応募、学校推薦どちらでも可。
エントリー画面よりエントリーして頂くか、電話、メールにてご応募下さい。
後日、面接日時をご連絡致します。面接当日に下記書類を、持参いただくか事前に郵送もしくはメールで送付下さい。
持参書類:履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込書、健康診断書
選考方法
一次面接 (適性検査も実施) Webもしくは対面実施
二次面接 Webもしくは対面実施
最終面接 対面実施
採否決定

お問い合わせ
株式会社アクロイト
担当:田村、小川
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1
KSP 西棟 300-A【地図】
TEL 044-400-1288 (土日祝を除く)
FAX 044-440-3083
フォームからのお問い合わせはこちら
案件情報
案件情報に
関する注意
掲載中の案件は、締切予定前であっても既に締切の場合もあります。 全ての掲載情報に対し、募集状況を即座に反映させる事は運用上、対応できません。 案件へのご応募を頂いた段階で、確認・連絡をさせていただいております。 まずは、ご希望にあった案件をご応募ください。

案件No.
TS00040
カテゴリ
テスト・評価
締切予定
2021-12-31
【未経験可】画像センサーカメラセンシング評価/八王子
【未経験可】画像センサーカメラセンシング評価/八王子
この案件の詳細を見る
案件No.
TS00006
カテゴリ
テスト・評価
締切予定
2021-12-31
【業界未経験から始められる♪】コンパクトデジカメ/一眼レフカメラのソフトウエアテスト、評価/実機動作性能テスト、評価業務/【経験者優】/【品質保証/評価検証】/【経験&資格不問】/【資格取得支援制度有】(東京都港区)
【業界未経験から始められる♪】コンパクトデジカメ/一眼レフカメラのソフトウエアテスト、評価/実機動作性能テスト、評価業務/【経験者優】/【品質保証/評価検証】/【経験&資格不問】/【資格取得支援制度有】(東京都港区)
この案件の詳細を見る
案件No.
TS00007
カテゴリ
テスト・評価
締切予定
2021-12-31
【未経験可】パッケージ製品評価/品川
【未経験可】パッケージ製品評価/品川
この案件の詳細を見る
案件No.
TS00043
カテゴリ
テスト・評価
締切予定
2021-12-31
【未経験可】カーナビゲーション評価/新横浜
【未経験可】カーナビゲーション評価/新横浜
この案件の詳細を見る
案件No.
OP00044
カテゴリ
オープン
締切予定
2021-12-31
サイトの新規構築・コーディング業務ディレクション/品川
サイトの新規構築・コーディング業務ディレクション/品川
この案件の詳細を見る
案件No.
EM00045
カテゴリ
組込制御
締切予定
2021-12-31
システム開発(C言語)プログラマー/みなとみらい
システム開発(C言語)プログラマー/みなとみらい
この案件の詳細を見る